はじめまして、長野県北佐久郡軽井沢町長倉(中軽井沢駅至近)にあります
訪問専門の治療院「訪問マッサージ鈴木さん」院長 鈴木綾子 です。
どんな人が来るの?家に上げるのは不安がある。相手の事を知らないとそう思うのは当然です。なのでまずは自己紹介、どうぞよろしくお願いします。
◎ 1971年生まれ 水瓶座 AB型
◎ 国家資格
あん摩マッサージ指圧師免許(平成17年取得)
鍼、灸師免許(平成17年取得)
日本鍼灸理療専門学校本科卒業 (平成17年)
◎ ヘルパー2級取得
◎ 軽井沢町商工会会員
◎ 佐久保健所届出済・出張専門院
◎ 趣味 子供と日帰り温泉に行く事
・マッサージ( 仕事なので趣味の欄に書くのはどうか
と思いましたがマッサージはするのもされるのも子供の
頃から大好きでした!身体がほぐれると思わぬ親の本音が
聴けたりしたものでした。)
・旅(主にアフリカ・ヨーロッパ)←封印中
・ダイエット!?ほとんど趣味!?試し続けています。2015年から実施中
のダイエットはインターバル速歩!拡大中の身体をなんとか・・・。
・お灸(冬のひだまりでするお灸。身体に染み入ります。)最近はテルミー療
法もお気に入りです。
丹羽式正體(せいたい)術
一部の歪みは全身に影響を与えます。組織を押し込まず筋膜、関節周り、靭帯、腱を伸ばし骨格の位置関係を正していきます。こんな所にも筋肉があるんです!意識していなかった筋肉が目覚め、身体が広がっていく感覚をぜひ体感してください。新宿の医療法人社団丹技会 丹羽クリニック提携機関在勤時は朝から晩までこの手技に携わり、現在の施術のベースになっています。乳幼児から大人までたくさんの症例を経験しました。西洋医学、東洋医学、そして神秘的なこと、たくさんの経験をしました。
リハビリマッサージ
主に在宅療養されている方へのマッサージです。日常生活動作の維持改善、循環改善、運動療法を行います。 介護の重度化を防ぎます。大手訪問リハビリマッサージ会社在勤時は個人宅や施設を訪問していました。長期の療養をされていて慢性化している症状に対して私自身があきらめない事を現場で学びました。できることから、ゆっくりと体調に合わせて施術を行います。
タイマッサージ
家族の転勤でタイ在住時バンコクのワットポーにてタイ伝統マッサージ修了。筋肉への点と面でのアプローチをします。アジアではよく見られる足の裏を使ったマッサージもこの時学びました。主に面での施術が合う方、筋肉量の多い方に応用しています。
◎ 一言
私自身会社員時代、3分あったら横になりたい、外出できない、人に会いたくない。。。というほど体調をくずしたことがありました。そんな時マッサージや鍼灸の効果を実感し今に至ります。また以前同居の祖母が脳血管障害後遺症、祖父が認知症になった時、少しずつでも身体を動かしていくことの重要性を痛感していました。
一期一会の精神で目の前のあなたに集中し、心をこめて施術を行います!
身体がほぐれると心もほぐれる!ぜひご自宅でリラックスしながら
●リハビリマッサージ ●全身調整マッサージを体験してください!
一人で営んでおりますので小回りがききます、どうぞお気軽にご相談下さい。
お読みいただきありがとうございました。
次はあなたの事をお聞かせください!